忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本人は日本のことを,極東の小国,というように思っている節があるような気がします.

が,ここで,ざっくりと数字を見てみましょう.

日本
面積 37.8万m2
人口 1.28億人

ドイツ
面積 35.7万m2
人口 0.83億人

フランス
面積 54.4万m2
人口 0.61億人

スイス
面積 4万m2
人口 0.08億人

イギリス
面積 24.3万m2
人口 0.61億人

スペイン
面積 50.5万m2
人口 0.45億人


ヨーロッパ全体(旧ソビエト領,トルコは除く)
面積 485万m2
人口 4.98億人

インド
面積 316.6万m2
人口 11.2億人

中国
面積 957.3万m2
人口 13.2億人


こう見ると,日本は勿論中国やインドに比べればかなり小さな国ではありますが,
ヨーロッパの国々よりさして小さい訳でもなく,
人口に関して言えば,世界の人口の2%は日本人です.
世界に数多の国々があることを思えば,これはかなり多いと言えるのではないでしょうか.

メルカトル図法の所為で,ついヨーロッパに比べて小さいような気がしてしまいますが,
そんなことはないのです.
もっと自己中心的になってもいいのかも!?



PR

ドイツ人は朝ごはんをきちんと食べ,昼は軽く,夜はしっかり食べる,
という人が多いようです.日本人と同じですね.

昼時になると,インビスでその日のメニューを立って食べている人も多く見かけます.
所謂日本の吉野家でしょうか.




こと建築に関しては,グロピウス,ミース,バウハウス,タウトを排出するも,
ナチスによる迫害で壊滅的になっているかに見えるドイツですが,
技術,特に軽量構造に関しては,
Frei Otto, Joerg Schlaich などのいたシュトゥットガルト工科大学を中心として
極めて高度な技術を誇っているように思われます.


それはさておき,ドイツ人の系譜を探るため,幾人かの有名人をピックアップしてみました.順不同.

ガウス!!!
ケプラー
イマニュエル・カント
カール・マルクス
マックス・ヴェーバー
ショーペンハウエル
トーマス・マン
アルベルト・アインシュタイン
マルティン・ハイデガー
フリードリヒ・ニーチェ
フィヒテ
ヴァルター・ベンヤミン
アドルノ
ジークムント・フロイト
ヘルマン・ヘッセ
ハンナ・アーレント
ギュンター・グラス
グリム兄弟
アンデルセン
ミヒャエル・エンデ
ケストナー
バッハ
ベートーベン
ヘンデル
メンデルスゾーン


こう見ると,錚錚たる,ですねぇ.







8月27~29日まで,フランクフルトの美術館通りのお祭りでした.
この期間は全ての美術館に4ユーロで入れます.

お友達が東京から会いに来てくれたので,散歩ついでに行ってみました.
いい賑わいです.
ソーセージやビールは勿論,色んな国の細工品などの露店も出ます.

こういうのはやはり一人だと淋しい気がするのですが,
友達が来てくれたので,楽しく見ることができました.


因みに翌日Nuernbergに行って,ナチスのアルベール・シュペーアが設計したホールへ.
こちらでは移動遊園地が来ていて,
久し振りにジェットコースター的なものに乗ったり,回転ブランコにチャレンジしたりしました.




満月の明るさを知ったのは,ヨーロッパに来てからでした.

月明りで影ができることを知っていますか.
だからこそ,つきかげ,という言葉は月明りを差すのです.


rose081.jpg



 calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]