忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タフになるには、まずタフである演技をすることです。きちんと一生懸命演技をする。ふりをする。そんな演技を長くきちんと続けているうちに、じっさいにタフになれます。ほんとですよ。やってみてください。人格とはほとんど役柄のことなんです。

村上春樹

PR

あまり調子が上がらない中,
お友達Mzさんが企画してくれて,タイ料理やさんでの飲み会.
新しく出会う人たち.ありがたいことだ.
生まれて初めて,犬っぽいと言われて,嬉しくない.
帰りにウィスキーを飲みに3人で.いろんな組み合わせの人たちがいる.

全体的に自分の調子が悪かった所為で,
自分の言葉に否定的なものが多いのが嫌になる.
調子の悪い時にはせめて黙っていたらいいと思う.


よい知らせ.

基本構想を担当していたプロジェクトTTLが本格的に始動することになり,うちに指名が来た.
これは特殊条件があるので複雑なプロジェクトだが,よい方向に行けばよいと思う.

コンペで勝ったプロジェクトに関しても,そろそろと動き出しそうである.
こちらは今のところクリアに解けている筈なので,なるべくそのままで行けるといい.

先日片手間に手伝った仕事で,ボスは嬉しそうだった.

残念なお知らせもあったけれど,
少なくともできることはやったし,先方には喜んでもらえたようだ.


進行中のプロジェクトは,
処理すべき情報が多く,組織立てや人間関係,情報の流通が煩雑で,
結局自分ひとりで背負うことになってしまって,きつい.
それでも,なるべく皆を励ましつつ,なんとか乗り越えないと.


加えてそろそろプレゼンテーションの準備をしなくては.


常にストレスに晒されていると,
テンぱる,という感覚すら薄れてきて,少し危険である.



プロのカメラマンが事務所に来て,写真撮影を行いました.

普段自分の顔は鏡でくらいしか見ないですし,
鏡の前では何かしら顔を作ってしまうものですが,
写真には違う現実が写ってしまいますよね.

我ながら,年をとったな,と.

10年後に見たら,あぁ若かったな,と思うのでしょうけれど.



年末年始の一時帰国の余韻も冷め,
町の空気に少しずつ春が感じられ始めると,
もう少し春になったらどこに行こうかな,と考え始める.
(因みに今年のファスナハトは来週である)

春にはイースター休暇というのがあり,今年は3月末なのだが,
大抵その頃には,春の太鼓に呼び出されるように,どこかへ行きたくなっている.
とは言え,例年直前まで心が決まらず,一人身の気楽さもあり,
ふらっと近場のフランスへ行く,というのが恒例である.

暖かな,晴れた場所に行きたい,というのと同時に,
一人で,人気の無い所で,静かにしていたい,という気分になる.
修道院に行ったりするのが一番いい.



 calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]