忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸は傑作です.
でも,今はあれは,例えば今のスイスでは実現できないだろうな,と思います.

建設技術的に,という意味ではありません.当時よりも鉄骨の技術はさらに進んでいます.
でも,あんな断熱のない建物は,現在のスイスではほぼ許されないでしょう.

我々が子供の頃は学校に冷房はありませんでした.
今は,冷房がない,ということは,劣悪な環境,ということになるでしょう.
昔の人が耐えられたものに,今の人は耐えられない.
それは,気温が上がったというようなことよりも,
社会的に標準とされるものに人間の身体(或いは脳)が慣れていってしまう,
ということなんだろうと思うのです.

コルビュジエのユニテの頃,家に風呂を持っている人は10%以下だったそうです.
ほんの60年前のこと.
今,風呂がない住宅は多分先進国では成立しないでしょう.


ファンズワース邸の素晴らしさの一つが,
建築の本質を削り出してそれだけで建築を構成した,ということだとして,
それがなくては成立しない,ということであれば,
断熱や空調をはじめとした設備も,以前にもまして建築の本質になっているということ.
今の時代に,建築の本質を削りだした建築,というのは,
きっと設備に関しても,統合されて建築と一体になっているものなのでしょう.

そういうものを,見てみたい.






PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]