忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリンピック前のロンドンに行ってきました.
一番の目的は,Herzog & de Meuron による Serpentine Gallery です.

実はサーペンタインを見るのは今回が初めてだったのですが,かなりオープンなパビリオンで,
子供を含め人に愛されているなあという印象でした.
今回は鉄板屋根ですが,接合には片側溶接を用いており,
溶接時の変形を事前に十全に考慮できていなかったため,結構変形してしまったそう.
屋根の上に水を張るデザインなので,屋根の水平が出ないのは問題で,
エッジに水をこぼさないための部材が付け加えられていました.
しかし,案外気にならないもので,そんなにきちきちとやらなくてもいいのかもなあ,などと思わされたり.


隣でやっていたYoko Ono展もかなりよかったですし,
Tate Modernでやっていた Damien Hirst展はかなりのインパクトでした.
オープンしたての Tate Tank では,
Anne Teresa De Keersmaeker ご本人による Steve Reich Piano Phase を観ることができました.
こちらも秀逸.

勿論オリンピックに向けて,ロンドン自体も気合いを入れて準備している時期だったことはあるでしょうが,
流石のロンドンだなあと感嘆しきり.


パリやNYも都会ですが,ロンドンもかなり都会.
そして,それぞれの印象はまるで違う.
ロンドンは,あまりスピードは速くない,どこか男性的な都会.
ディテールを顕わにした鉄骨造の建物が多く見られる所為かもしれません.
レンゾピアノのヨーロッパ一の高層ビル,The Shardも出来上がっていて,
産業革命の国だなあ,などと.




PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]