忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

災難は,英語では disaster.
これは dis + aster で,aster は星のことなので,星が見えなくなること,が災難.


ドイツ語では,das Unglueck.
das Glueck のシンプルな反対語.
運がないこと.英語でいうUnluckのようなもの.
日本語の運,不運に近いイメージ.

或いは,die Katastrophe.
カタストロフ.英語でいう catastrophe.
これはギリシャ語の「反転」という意味合いから来ている言葉らしい.
日本語で言えば,全部がひっくり返る,天変地異,的なイメージ.
案外日常でもよく使われる言葉です.

因みに,幸運には das Geschick というのもあります.
これは ge + schick で,粋である状態の総体,といった感じ.



フランス語では
la me'saventure, l'accident, la malchance, le malheur
aventure はイベント,驚きの出来事.
面白いのは,運や出来事自体にはいい悪いの判断はあまり含まれていなくて,
悪い,という接頭辞で否定すること.


----

発見するは
英語では,discover,フランス語では decouvrir
どちらも,覆いをはがす,というニュアンス.

それに対してドイツ語は eindecken で,
ein + decken (覆い) 覆いの中に入るニュアンスです.

発見する,という日本語は
見つけた瞬間の状態を表しています.


因みに,時々セットにして話される 発明する,という言葉.
日本語は,何かがぱっとわかるようになる,という
やはり発明した瞬間の状態を表しています.

英語やフランス語は invent, inventer
in + vent で,上に行く,というニュアンス.
自ら動いて獲得するイメージに近い気がします.

ドイツ語では erfinden
er + finden で,ぱっと見付ける,という感じ.
日本語に近い気がします.






PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 この記事へのトラックバック
Trackback URL
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]