忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思い立って,ひまし油を買ったので,カソーダを作ってみることにしました.

カソーダというのは,ひまし油と重曹を混ぜたものです.
ひまし油は,英語では castor oil,ドイツ語では Rizinusoel.
トウゴマの種子からとれる油だそうです.
粘度が高く,どろっとしています.100mlで,10.7フラン.
重曹は,英語では baking soda,ドイツ語では Natron.
NaHCO3,炭酸水素ナトリウムです.130gで5.0フラン.

噂によると,ほくろやシミが取れたりするそうで.
想像するに,重曹が主要成分で,重曹を肌に定着させるための溶剤がひまし油なのかな.
肌が重曹で刺激を受けて代謝する,という仕組み,かな.



ひまし油の使い道としては他に,ひまし油湿布というのがあるそうです.
ひまし油は別名パーマ・クリスティ,キリストの御手.
エドガー・ケイシーという心霊診断家がひまし油湿布を開発したのだとか.

ケイシー健康法とは,ネットによると,
1日1時間程度を3日連続してひまし油をフラネルに浸したもので湿布しながら身体を温め,
続く4日は休み,また次の3日は湿布する,というものだそうです.
湿布している間は,ながら,ではだめで,テレビなどもだめだとか.
色々驚くべき効果が報告されていたりします.
身体が軽くなる,とか,ダイエット効果がある,とか.
冷静に考えて,毎日1時間,瞑想的な時間を持って身体を温めたりすれば,
気持ち的に,なんだか身体が軽くなった気になったりすることもあるだろうな,と思います.
ひまし油は粘度も高いので,保湿効果程度はあるでしょう.
ケイシーさんが,メンタルの重要性を言うのも,結局,
結果は,薬の直接的な効果というよりは,自己暗示的なもので,
薬はその方法論を支える方便なのかな,という気がします.

という感じで,簡単には信じきったりできないのが私の性質です.
信じられる人は,そのことによって自己暗示がかかって,
確かに効果が出たりもするのだろう,とも思います.

まぁ,しかし,ひまし油を買ってみたことですし,
取敢えずダメ元でやってみようかな,と思います.



PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]