忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しだけ日本に行っていました.

日本に行くと,会える人達も多くて,人と人の間でしか伝わらない情報が大量に入って来たり,急に物事が動いたりします.SNSが隆盛でも,そういう物事の動き方というのはそれ程変わらない,或いは加速されているようで.

そういうことがあると,日頃その流れから置いていかれているようで,少し焦ったりもするのですが,戻ってきたら戻ってきたで,日常に忙殺されてしまったりします.

しかしまあ,この場所で,自分のできる限りのことをやる以外には仕方ない訳で.

----

友達がブログを再開しているのを見つけました.
そう言えば,友達のブログ(古くはウェブ日記)って読まなくなったなあ,と.
というより,昔ブログを書いていたような友達は,年を取って忙しくなってしまったり,或いは仕事の事は公にしづらかったり,で,ブログを書くのをやめてしまったのでしょう.

でも,年を取るとどうして忙しくなるんだろう?

昔大量にウェブ日記を書いていた年上のある人は,最近はかなり書く量が減りました.多分,昔は書かずにいられなかったのが,書けなくなったんだろうな,という気がします.だから,年のせいではなくて,時代の雰囲気の問題なのかもしれません.

FACEBOOKは,常にその人の情報に触れることができるという点で,発信している人に関しては,その人を身近に感じやすい所があり,それはいい点だと思います.でも,ブログとはどこか違う.例えば,フォーマットが揃っていること.或いは,誰かの近況は他の誰かと並列に並んでいるということ.長い文章はあまり喜ばれないということ.

短い文しか書いたり読んだりできないのは,なんだか退化のような気がします.
随分文章を書く筋力は落ちてしまった気がするけれど,もう一度筋トレのようにここで書いていこうかと思ったりします.



PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]