忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイスで家を探してみてわかったこと.

日本だと,ネットの情報は殆ど役に立たず,その地域の不動産会社に赴くことが必須であるところがあります.
ところが,バーゼルの場合は(スイス全般かもしれませんが)不動産会社の持つ情報とネットの情報はほぼ同じです.
つまり,不動産会社に行っても,特に目新しい情報は得られないということです.
3か月以上前に退去通告を出さねばならない国だからこそできるシステムですね.便利.

手順としては,
1.ネット経由で情報を請求する
2.下見する場合の連絡先を教えてもらえる(まだ誰かが住んでいる場合は,現在の住人の連絡先)
3.アポをとって下見
4.気に入ったら書類を書きこんで申込み
5.大家が判断
6.大家も問題ないということであれば,契約書製作

ということのようです.


因みに相場はネットで検索するのが一番ですが,目安として
バーゼル市内の場合,1部屋は 700-1000 CHF,2部屋だと 1000-1300CHF程度のようです.
東京より面積当たりは安いですが,東京ほどの小さな部屋はないようです.

日本の場合は,いい物件があれば即決で,逆に即決しないと他人に取られてしまいがちですが,
スイスでは,直近の物件はほとんどありません.
なるべく早いうちに検索を始める方がいいですね.


そう,それから.
12月に引越はできないそうです.



PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 この記事へのトラックバック
Trackback URL
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]