忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイスは,日本よりもコンクリート工事に関しては繊細な所がありますが
(それでも現場の型枠の上で煙草を平気でふかしていたりするのをみると,
 いかにその後掃除するとは言え,気になって仕方ないですが.)
鉄骨に関してはかなり荒い感じを受けます.

剛接合は引っ張り接合が基本なのですが,
当然,トレランスはどうしているのかが気になるところ.
先日現場を見て判明したのですが,適当に引張って合わせる,という力技でした.
柱の鉛直がずれ得ると思われますが,気にしないんだなぁ.

30mm程度の厚い板を使うのも,あまり抵抗がない模様.


それと,日本の鉄骨やさんは優秀なので,
きちんと図面で前以てやり取りし,最終チェックでOKが出た図面に従って製作します.
というか,それが当たり前のように思うのですが,
こちらの鉄骨やさんは結構なあなあで,
指摘事項に関しても,直しておくよーの口約束で最終図面が出なかったりします.
そして,現場でそのままの間違えをしていたりして.

何度も手直しになるから,きちんと正しいものを確認した上で,
一度ばしっと作る方が,全員ハッピーだと思うんですがね....

日本の鉄骨やさんの優秀さに慣れていると,.
ちょっと胃が痛くなったりする今日この頃です.



PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]