忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vitra にて,Sou Fujimotoこと藤本壮介さんの講演会.
David Adjayeの時は安藤ビルでしたが,今回はVitra Houseのビジネスラウンジにて.
予想通りの満員御礼.

講演内容は,プロジェクトの紹介に加えて,
現在展覧会をやっているルイス・カーンからの影響について焦点を当てたもの.
ルイス・カーンの建物の観方が新鮮でした.

作品紹介のところで,
Final Wooden HouseがPrimitive Future Houseの延長で,と話していたけれど,
それはFinal Wooden Houseは引き算的な彫り込んでいく方向の考え方というよりは
足し算的な方向の考え方でできているということを意味していて,
そうであれば,何故外形がキューブなのかが気になりました.
キューブであることによって出てくる洗練が,より魅力を増しているとは思うのですが.
メディアテークが,無限の延長可能性をガラスの平面で切っているようなものでしょうか.

Serpentine 2013は20x20mmの部材を概ね400x400mmのグリッドで組んでいるそうですが,
どうやって組み立てるのか興味深いです.
観に行ってみたらわかるかな.


ところで,講演会は質疑も含め8時くらいまでだったのですが,
なんとバーゼルへの帰りのバスがもうない!!
講演会の時くらい,シャトルを出してほしいです.


PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]