忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日,久しぶりに,オルセー美術館に行った.

そこには,ゴッホやらドガ,モネ,ルノワール,シスレー,ロダン等があった.

絵のことはよくわからないけれど,
面白かったのは,一緒に行った人の,有名な作品を見ることに意味を見出していた態度だった.
それを見た,ということが大事なのだそうだ.
あそこにはあれがあって,ということを,誰かに話せるということ.
或いは,その画家の物語を知っているということ.

それは,結局,その物語を知ることによって,理解した気分になる,というあり方で,
そうして絵を見るというのが自分とかなり違う態度だったので,新鮮に思えた.


私はオルセーに行くと,それが駅舎だった頃のことを想像する.
まだ旅が今のように広まっていない頃.パリが本当に花のパリだった頃.
遠くから長いこと列車に揺られて,この駅舎に辿りつく.
その壮大さ,華麗さに,あぁこれがパリだ,とみんな思う....

ある意味,別の物語を見出しているだけで,同じことなのかもしれない.



個人的には,絵の面では
モネの色彩が意外にきれいだったのが印象的だった.






PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]