忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人的に,マイホームドリームはない方である.
ましてや自分で自宅の設計をしたいとも思っていない.

それはそうなんであるが,今回は家のこと.


環境負荷を減らすには,外界と接している表面積を減らすのが効率的である.
つまり,一軒家よりも集合住宅の方が,原則的には有利ということになる.

ここで,一軒家と集合住宅を比較した場合に,失うものは何かを考えてみる.

まずは,窓を開けられる方角の自由度.
一軒家は,いかに隣家が近いとは言え,一応四面に窓をとれる.
が,集合住宅では,ワンフロア,1軒としない限りは,この自由度は達成されない.
つまり,夏に風通しをよくするのは,かなり難しくなるということになる.

防音の問題もあり得る.
お隣さんや上の階の人の騒音が気になる,或いは気を使って暮さねばならない,というのはよくあることだろう.
勿論これは,防音性能を上げることによって回避可能である.

庭が持ちづらい.
多くの人にとっては,せいぜいテラスがいいところ,ということになるだろう.

共用部分の問題.
他人と何かを共有するということは,既に気を使わねばならないということを意味するだろう.



結局,自分ひとり(の家族)だけのもの,というのは,
誰にも何の気兼ねもしなくていい,という意味なんではないだろうか.
マイホームに憧れるというのは,その自由さに憧れる,ということなんだろうと思う.







PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]