忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイスはヨーロッパではありますが,EUではありません.
建築においても,ヨーロッパ各国(イギリスを含め)はコードを統一する(Eurocode)動きがあるのに対して,
スイスは頑なに独自のコード(SIA)を守っています.

スイスでは,計算書を作ることは義務ではありません.
ドイツでは,計算書を型どおりに作り,別のエンジニア(Proof Engineer)に確認してもらうことが義務となっています.


今やっているのは,スイス国内で作られた建造物を,ドイツの会社に売却することになったため,
ドイツのコードによる計算書を作るという仕事.
正直,既に建ってしまっているものなので,デザインの喜び,のようなものは感じられないのですが,
そもそも,私が今ここで働いている目的の一つは,
ヨーロッパで仕事をできる手順を知りスキルを身につける,ことにあるので,
そういった意味では,正にマッチした仕事とも言えます.

社内のエンジニアは普段計算書を作る習性がありませんし,
DINからEurocodeに変わっている端境期ということもあって,
なかなか助力が得られず,苦しい仕事ですが,
これも自分の武器を磨く一つの手順ということで,頑張ろうと思います.




PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]