忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友達の調子が悪い.ここ1年程,目に見えて悪くなってきている.

言葉が支離滅裂になってきている.言葉が大事だと言っていたのに.
知らない人からウェイブを受け取ったりしている.
多分,事実と妄想の区別が時々ついていないように見える.
これまでの彼女だったらしない様な言動をする.

西洋医学的に言えば,多分,病である.多分,双極性障害I型.
現在は躁状態に入っているようだ.
薬を飲めば,「治る」可能性もそれなりにある筈なのだけれど,
薬を飲むのを自分の判断で辞めてしまう.

私は彼女に何を望むのがいいのだろうか.
「治って」以前のような彼女になるように手助けするのがいいのか,
変わっていく彼女をそのまま受け止めるのがいいのか.

今の彼女は,今が幸せだと言うだろう.
それが本心かどうか,定常的なものか,わからないし,
もう少し踏み外すと,社会的な立場を自ら難しくしてしまうようにも見える.

彼女が彼女の望むように生きていけたらいい,と思うけれど,
自分が何を望むかなんてあやふやだし,
彼女らしい生き方,というのだって,実体のないものに思える.


私は彼女の友達でいたいと思う.
それは,誰でも,ではなくて,他でもない彼女だから.
彼女の魅力,明るさ,頭のよさ,心遣い,やさしさ,脆さ,センスの良さ,
そういうものを私は覚えているし,
彼女が好きだし,感謝もしているし,なにより彼女と話すのは楽しかった.

そういう私が知っていた彼女が,失われつつあるようで,
私は今は,かなしい.

それでも,彼女が今までや今の彼女のような彼女ではなくなっても
単なる同情ではなく,記憶の所為ではなく,友情を感じ続けられるだろうか.
そもそも,彼女が彼女であるというのは,私が私であるというのは,
一体どういうことなんだろう.

そんな風に思い入れずに,彼女が手を伸ばして来たらただそこにいる,
そんな風に,少し乾いて距離を持っておいた方が,よかったりするんだろうか.

一つ,以前の経験から学んだことは,相手が辛い立場にあるとしても,
憐憫で接するのではなく,常に相手への尊重と誠実さを保つことを心掛けたいということ.


今は,彼女がどうなっていくにしても,彼女の側についていたいと思う.
彼女がどういう人だから,ではなく,
縁があって友達になってしまったのだもの,しゃーない最後まで付合うか,
というような,腹のくくり方.




PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]