忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人は何をしたくて旅をするのだろうか.

建築を生業にしていると,
どうしてもそこに行かなければ見られない建築,というのがあるので,
それにかこつけて旅行をすることになりがちである.
しかし,旅の醍醐味はそればかりではないだろう.

ヨーロッパ人には,休暇にいつも同じ場所,海だとか山だとか,に行く人もいる.
リラックスして,エネルギー補給をしたい,というようなことだろう.
私は都会の方が落ち着くので,週末にちょっとパリへ行く,というようなことをする.
しかし,見たことがないものを見たい,食べたい,という気持ちはやっぱりある.


ヨーロッパ文化圏に慣れて,石造りや白い壁の街並みを見ても,驚かなくなった.
ペルーの町は張りぼて感はあれど,意外なまでにヨーロッパだった.
アメリカはどうも苦手なので,足が遠のく.
ロシアはどうだろうか.アルゼンチンやブラジルやメキシコは.
ヨーロッパに似ていたら,残念だな.
インド文化や,日本以外のアジア文化,イスラム文化はまだ遠いので,新鮮味がある.
アフロ文化はきっと,まだまだ新しかろう.
慣れてしまったらどうしよう.

それでも,自然は何かが違う.
スペインの大西洋,ペルーの太平洋,アルプスの山肌,アンデスのありよう,
フランスの平原,白夜,オーロラ,フィンランドの湖,
アイルランドの草原,カンボジアの密林.
言葉にあまりならないけれど,
それらは,そういう風景として,そのまま心の中にしまわれている.
人の時間のスケールを越えているからだろうか.


ずっと昔から,砂砂漠に憧れている.
エンドレスにひろがる不毛の風景.
きっと,とても怖くて,とても魅力的.それは多分,海みたいに.

長いこと憧れているから,
行ってしまうのを少し躊躇ってしまう.




PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]