忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スペイン人の同僚の結婚式に出席する為,カタルーニャはテラッサへ.
ヨーロッパ人同士の結婚式に出席するのは初めてで,新鮮でした.

彼らは宗教色を出したくないということで,市庁舎で結婚式.
17時に親族や友人がわらわらと集まり,議会室にて儀式が始まる.
母親と一緒に新郎が,続いて,父親と一緒に新婦が.
宣誓し,サインして,指輪を交換したあと,
新婦の友人2人が何やらスピーチ.(カタラン語なので内容はわからず.)

それで基本はおしまいです.賞味30分くらい.

そこからバスで近郊の景色のいい山中のレストランに移動.アペロ.
アペロが大量に出て,すでにおなか一杯.
そこからが本当のディナー.
日本の披露宴のように,グループ毎にテーブルに分かれ,会食.
新郎新婦が用意したちょっとしたゲーム
(ブーケや新婦のガーターベルトを女性友人にプレゼント)
や,新郎新婦のこれまでの映像が流れるのは,日本と同じ感じ.
食事が終わる頃に,DJが呼ばれ,夜の3時まで踊って終了.


今回はバルセロナの美容室で着付けてもらって,着物で参列したのですが,
9月末のスペインで,小紋で,暑すぎず寒すぎず,ちょうどよかったです.
他の人の恰好は,男性はスーツ,女性はロングドレスが多かったようです.

着物は外国の方に受けがよかったです.
着物の存在は知っていても,身近な人が着ているのを見るのは嬉しいもののようで.

着付けをお願いすると金銭的に大変なので(ヘアメイクと合わせて100ユーロでした)
自分で着付けられるようになれたらいいですね.


PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]