久しぶりに独り言のようなことを書いてみようかと思う.
----
去年もそうだったが,この時期には肌が乾燥するためか,痒みが出たり赤くなったりする.
来年,また忘れてしまっているかもしれないので,備忘録を兼ねて.
----
自分の細かさと大らかさを反省する.
不必要な所で細かすぎ,必要なところで抜けすぎている.
2次元のレイアウトが好きだ.
細かな計算が苦手だ.
鬱陶しがられるのは本意でないが,
いい加減なところで見ない振りをするのも気が引ける.
----
今年は随分よく働いていると思う.
そう思えるのは,結構珍しく,
理由の一つは,形にまとめる作業をしている為,成果が目に見えるからだと思う.
よく働いているが,やらなくてはいけないことが溜まっている.
息を長くして,歩み続けないと.
----
今年に入ってから,観葉植物を買っている.
家に緑がある,というのは,思っていたよりもいいものだ.
観葉植物を育てることと,料理をすることは,少し似ている.
それは,彼らには彼らの時間が流れているということ.
焦っても,肉に火が通るにはそれだけの,お湯が沸くにはそれだけの,
種から芽が出るにはそれだけの,新しい葉が出るにはそれだけの,
彼らの時間が必要なのだ.
私の思い通りにならないのは,他人だけではなくて,
というより,自分自身ですら思い通りにならないのだから,
その中で自分は今何をするか,を考える方がいい.
観葉植物を買うと,次にはそれをレイアウトする台が欲しくなったりする.
買ってしまうまでは,可能性はとても開かれていて,
欲しいものを探しながら見て歩くのは楽しい.
----
Flixion Ball Slim が気に入っている.
----
「青春にしがみつかなくとも、感動にしがみつかなくとも、ヤケクソのデタラメにしがみつかなくとも、もっと千倍もヤバいものがある。」
----
多分,文章を書くには技術があって,鍛錬が必要だ.
----
約束を守らないことに,すぐに慣れてしまう.
そういう少しずつ崩れていくようなものは怖い.
----
高校の友人Iに子供が生まれた.
先輩Tさんに子供が生まれた.
子供が生まれる,ということの大きさ,重み.
----
祖母と母から手紙が届いた.
母の字は,このところになくしゃっきりしていて,それが嬉しかった.
----
HITYBERGER
オーガニックカフェ.意外にもサラダもパンも美味しい.
NOMAD
お洒落なホテルの1階のレストラン.
ランチメニュもあるが,ポテトの割合が多過ぎる.
----
外には雪が降っている夜更け.
PR