忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまり調子が上がらない中,
お友達Mzさんが企画してくれて,タイ料理やさんでの飲み会.
新しく出会う人たち.ありがたいことだ.
生まれて初めて,犬っぽいと言われて,嬉しくない.
帰りにウィスキーを飲みに3人で.いろんな組み合わせの人たちがいる.

全体的に自分の調子が悪かった所為で,
自分の言葉に否定的なものが多いのが嫌になる.
調子の悪い時にはせめて黙っていたらいいと思う.


PR

年末年始の一時帰国の余韻も冷め,
町の空気に少しずつ春が感じられ始めると,
もう少し春になったらどこに行こうかな,と考え始める.
(因みに今年のファスナハトは来週である)

春にはイースター休暇というのがあり,今年は3月末なのだが,
大抵その頃には,春の太鼓に呼び出されるように,どこかへ行きたくなっている.
とは言え,例年直前まで心が決まらず,一人身の気楽さもあり,
ふらっと近場のフランスへ行く,というのが恒例である.

暖かな,晴れた場所に行きたい,というのと同時に,
一人で,人気の無い所で,静かにしていたい,という気分になる.
修道院に行ったりするのが一番いい.



日本からのお客様.
手土産に,HIGASHIYAのおこし(大徳寺納豆と生姜).
美しいラッピングに美味しいお菓子.心の栄養.
友人Ogからの男梅と梅昆布.
私の好きなものばかり.

そういえば,先日の帰国の折にも,
Ggは藍茶と茅乃舎のおだし2種類を,
Kmはきれいなほうじ茶をくれた.
Hzはペルーで
困っている友人にプレゼントを持っていけとアドバイスをくれた.


そういう心遣いができることの,余裕,素晴らしさ.
気遣いを受けた時のうれしさ.


雪が降っている.


親に送ってもらって,二十歳の成人式の写真を見た.

家族が誂えてくれた,
花流しの柄の綸子(りんず)の朱の着物と,宝相華(ほうそうげ)柄の西陣織の金の帯.
美しい着物である.

今と顔つきが違って見える.どこか知らない人のようですらある.
化粧の仕方も今と違うし,まだ一重だった.
無関心なような,不遜なような,表情で,じっとカメラを見つめている.
まだ何物でもない,そのことに少し居心地の悪さを感じている,
そんな感じのする,20年前の自分.



帰り道,空を見上げたら,殆ど満月の月が浮かんでいた.

月を見ると,それがあまりに遠いので,平面のように見えるけれど,
少し時間をかけて,それが球体であることをイメージして見る.
空に浮かんだアイスの実.

でも本当はすごく遠くにいて,すごく大きいのだ.

そして,もう少し見ていると,段々,
その距離がそう遠いものでもないように思えてくる.
隣の星は,もっともっと遠くにいて,
月の実は,実は一番近い友達.


その距離感の中で地球の実の表面に立っている自分を思うと,
どこにいようと,何をしていようと,
大したことじゃないように思えてくるのだ.


 calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]