忍者ブログ

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Die Sterntaler 6

Allmaehlich wurde es dunkel. Die Schatten der Baeume und Straeucher wurden immer laenger.
Da stiess Mathilda auf ein einsame Huette.  Neben dem Gartentor stand ein Maedchen, das genauso gross war wie Mathilda.  Das Maedchen sah verzweifelt aus: > Bitte gib mir dein Kleid<, bat es. > Der Wind hat meines zerfetzt, und jetzt habe ich nichts mehr anzuziehen als dieses duenne Tuch. <
Ohne zu zoergern, zog Mathilda ihr altes und abgetragenes Kleid aus und schenkte es dem Maedchen.


allmaehlich : adv. 徐々に
der Schatten : s. 影
stossen : 押す / du stoesst, er stoesst / stiess, gestossen
aufstossen D ; ~が目に留まる
einsam ; adj. ぽつんと離れた,孤独な
die Huette ; s. 小屋
verzweifeln ; vi. 絶望する
zerfetzen ; vt. ずたずたに引き裂く
der Fetzen ; s. 切れ端,ぼろ
das Tuch ; s. 布,cloth / Tuecher
zoegern ; vi. ためらう
abtragen ; vt. 削って平らにする,衣服を着古す


だんだんとあたりは暗くなりました.木々や茂みの影は,どんどん長くなっていきました.
そこでマチルダはぽつんとした小屋を見つけました.庭の戸の隣に,マチルダと丁度同じ位の背丈の女の子が立っていました.その女の子は,望みを失っているように見えました.「あなたのお洋服をちょうだいな」彼女は頼みました.「風で私の服はぼろぼろになってしまったの.そしてもうこの薄い布以外に着るものがないの.」
マチルダはためらいもなく彼女の着古された服を脱いで,その女の子にあげました.


----

絶望するという単語について.
英語では despair, ドイツ語では verzweifeln
どちらも二つで一つのものが離れ離れになる,というような語源を持っていそうです.
それは,心が引き裂かれる,というイメージなのか,或いは誰かや何かとの別れ,というイメージなのか.

フランス語は日本語に近くて, de'sespe'rer
espe'rer が希望するですから,その反対語,というイメージです.失望,絶望.
或いは,名詞になりますが,de'sesperance という単語も.エスペラントは希望という意味です.



PR

 Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 この記事へのトラックバック
Trackback URL
 calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 track back
 search in this blog
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]